
民俗学研究所
本研究所は、「澳门网上博彩_澳门现金网-在线官网民俗学研究所規程」に基づいて運営されております。
構成員は、所長と主事、運営委員?所員(本学教員の併任)?研究員?研究生、専任職員、図書?資料整理担当非常勤職員です。
2025(澳门网上博彩_澳门现金网-在线官网7)年度の研究所スタッフ
| 所 長 | 小島 孝夫 | 文芸学部教授 |
| 主 事 | 小澤 正人 | 文芸学部教授 |
| 運営委員 | 大津 武 | 経済学部長 |
| 文芸学部長 | ||
| 川 淳一 | 法学部長 | |
| 南山 浩二 | 社会イノベーション学部長 | |
| 岩田 一正 | 文芸学部教授(所員選出委員) | |
| 古川 良治 | 社会イノベーション学部教授(所員選出委員) |
所員 (50音順)
| 氏名 | 所属 | 研究分野 |
|---|---|---|
| 岩佐 光晴 | 文芸学部教授 | 東洋?日本美術史 |
| 岩? 一正 | 文芸学部教授 | 教育学、日本近現代教育史 |
| 上杉 富之 | 文芸学部教授 | 社会人類学 |
| 及川 祥平 | 文芸学部准教授 | 民俗学 |
| 大谷 節子 | 文芸学部教授 | 中世文学 |
| 小澤 正人 | 文芸学部教授 | 中国考古学、中国史 |
| 川田 牧人 | 文芸学部教授 | 文化人類学、宗教人類学 |
| 小林 真由美 | 文芸学部教授 | 古代国文学 |
| 鈴木 正信 | 文芸学部教授 | 日本古代史?中世史 |
| 田本 はる菜 | 文芸学部専任講師 | 文化人類学 |
| 外池 昇 | 文芸学部教授 | 日本文化史 |
| 俵木 悟 | 文芸学部教授 | 民俗学 |
| 福田 宏 | 法学部教授 | 国際関係論、中央ヨーロッパ諸国の政治 |
| 古川 良治 | 社会イノベーション学部教授 | メディア?コミュニケーション論、社会心理学 |
| 宮﨑 修多 | 文芸学部教授 | 近世国文学 |
| 村田 裕志 | 社会イノベーション学部教授 | 社会学基礎理論、社会システム論、歴史社会学 |
| 安永 拓世 | 文芸学部准教授 | 日本美術史 |
研究員
| 荒井 浩幸 | 板橋 春夫 | 今村 佳子 |
| 上野 祥史 | 宇田 哲雄 | 榎 美香 |
| 小沢 詠美子 | 大日方 一郎 | 加藤 秀雄 |
| 河野 保博 | 韓 美怡 | 木下 聖三 |
| 熊坂 聡美 | 玄蕃 充子 | 今野 大輔 |
| 榊原 史子 | 猿渡 土貴 | 関口 由彦 |
| 田口 亜紗 | 徳留 大輔 | 中川 久仁子 |
| 中村 洋子 | 槙林 啓介 | 山口 拡 |
| 横山 ゆか | 渡部 敦寛 |
研究生
| 押見 皓介 | 真保 元 |