NEWS
2025.04.22
澳门网上博彩_澳门现金网-在线官网では、新たな試みとして、地域課題型のスタディーツアーを企画実施いたしました。
アデコ株式会社及び酒田市産業振興まちづくりセンター「サンロク」、「サンロクIT女子」の協力?企画立案により、今回の山形県酒田市でのスタディーツアーが実現しました。
本企画は、事前学習+自学自習+現地研修+事後学習というプロブラム形態を取っており、約1ヶ月のプログラムを実施いたしました。
現地研修は、申込のあった社会イノベーション学部、経済学部の学生:計11名が山形県酒田市を訪れ、現地の雰囲気や地方における働き方、直面する社会課題に関する理解を深めることを目的としました。参加した学生たちは、現地に赴き酒田市を体感し、また、地元の方々との交流を通じて、新しいアイデアや改善に向けた提案に挑戦し、自身の将来のキャリア意識向上を図ることも目指しました。
【事前学習、自学自習】
2月19日(水)に行われた事前学習では、ほとんどの学生が初対面だったため、アイスブレイクの時間を持つとともに、サンロクIT女子の方々の進行により、酒田市の現状と課題等についてグループワークを交えながら学びました。
【現地研修】
2025年2月26日(水)~28日(金)の2泊3日、山形県酒田市にて現地研修を実施しました。
山形県酒田市では、「日本一女性が働きやすいまち」をめざしており、「サンロクIT女子」の名称で、市内在住の女性を中心に、多様な働き方とウェルビーイングの向上を目的とした取り組みを行っています。
参加学生たちは、現地では、市内視察後、オリエンテーションを行い、地方で活躍する人々の実情や働き方の現状、活躍を阻む要素についての講演を聞き、その後、実際に体感した現地の雰囲気や課題についてグループ毎にディスカッションしました。また、サンロクIT女子で働いている方々の実体験や、関連企業の方からの講演の後、酒田市長の講演を拝聴し、最終日には、サンロクIT女子の課題について、実現可能性のある改善策を各グループにてディスカッションを行い、参加学生全員が意見を発表し、全体総括の後に解散となりました。非常に充実した3日間を過ごすことができました。
【事後学習】
酒田市での現地研修を終えて戻ってきた学生たちは、グループ毎(3グループ)に、具体的な改善提案について検討始めました。これらをふまえて、3月12日(水)には、澳门网上博彩_澳门现金网-在线官网にて事後学習プログラムを実施しました。
事後研修では、グループ毎に設定した改善提案をプレゼンテーションし、山形県酒田市からは、サンロクのコンシェルジュ:佐藤香奈子さんにもお越しいただき、また、オンラインで酒田市と繋ぎ、サンロクIT女子の皆さんにもオンラインで参加いただき、非常に熱のこもった事後学習となりました。
参加学生たちは、今回の研修を通じて具体的な地域課題を学ぶとともに、自分達の将来のキャリア形成にも大いに繋がる得難い経験をすることができたことと思います。
澳门网上博彩_澳门现金网-在线官网では、今後も様々なスタディーツアーを企画?提供していきたいと考えております。
【学生のコメント】
参加した理由は、訪れたことのない土地で地方課題について考えることで得られるものがあると思ったからです。
東京では人が大勢いるため、代わりの人で仕事を回すことができるが、一方で酒田や地方では、誰か1人でもいないと仕事が回らないという、1人に対する仕事の重みが違うと実感しました。
また、市長が考えていること、市長として取り組んでいることをその場で聞くことができるという貴重な機会もいただけました。
地方でも色々と新しい取り組みをしている地域があり、逆に地方だからこその挑戦のしやすさがあるという発見もありました。
様々な経験をお持ちの方々からお話を聞くことで、自分にはなかった新しい価値観と出会えました。地方や人、さまざまな方面から良い学びが得られ、事前事後研修を含め、非常に充実した5日間でした。
現地研修:酒田市でのグループワークの様子
現地研修:活発な議論が交わされました
現地研修:「サンロクIT女子」の方々も各グループに加わりました
現地研修:酒田市 矢口市長を囲んで
現地研修:学部?学年を越えた交流も生まれました
事後学習:プレゼンテーションの様子
事後学習:都築副学長からの講評
事後学習:平野教授からの講評
事後学習:学長室 長尾室長からの講評
事後学習を終えて