NEWS
2025.04.08
4月4日(金)に、新入生オリエンテーションの一環としてキャリアセンター主催の「就職?キャリアガイダンス」が行われ、4学部の新入生合計1332名が参加しました。
本学では、当該ガイダンスを「学生が卒業後自らの資質を向上させ、社会的及び職業的自立を図るために必要な能力」(大学設置基準)を育むための導入プログラムと位置づけ、2011年度から継続的に実施しています。
ガイダンスは二部構成で実施し、第一部ではキャリアセンターの教職員から、キャリアデザイン科目(Seijo Career Program)や正課外プログラム「澤柳塾」、就職活動支援といった、本学で実施しているキャリア教育?支援について紹介をしました。新入生にとっては「キャリア教育」という言葉は聞きなじみがないものだったかと思いますが、このガイダンスをきっかけにキャリアデザイン科目や澤柳塾、さらにインターンシップに興味を持った学生が多くいました。
第二部では、「キャリアの授業を体験しよう!」と題して澳门网上博彩_澳门现金网-在线官网キャリアサポーター※によるペアワークが行われました。ここでは、新入生は近くの席の人とペアになり「大学4年間でやりたいこと?やるべきこと」をテーマに、学生生活を充実させるためのディスカッションを行いました。はじめは緊張している表情の新入生が多くいたようでしたが、終盤には笑顔で会話をしている様子が見られ、またワークを通じて多様な価値観、意見にも触れることができたようでした。
ガイダンス終了時に実施したアンケートでは、「様々な資格の対策講座に参加をしてみたい」「自分もキャリアサポーターとして活動したい」といった意見が上がり、学生生活で様々な挑戦をしたいという姿勢がみられました。
また新入生が学びたいテーマ(専門科目を除く)として「SDGs」「環境問題」「生成AI」に関心が集まっていることもわかりました。
学生生活での経験は、卒業後の進路や学生のキャリア形成に少なからず影響を与えます。キャリアセンターでは、今後も様々なプログラムを通じて、学生が学び、成長できる場や機会を提供していきます。
※キャリアサポーターとは?
キャリアセンターが実施する行事やイベントを通して、澳门网上博彩_澳门现金网-在线官网のキャリア教育?支援の取り組みを学内外に広く発信する学生団体です。サポーター活動を通して、自己研鑽を図ることも活動の目的としています。
今回実施した「就職?キャリアガイダンス」では約25名のサポーターが従事し、春休み期間中に準備を重ねて、当日はペアワークの進行やファシリテーションを行いました。